コケとの奮闘記⑥ ~藍藻を倒すのは、この水草だ!~

コケとの奮闘記

この記事はコケとの奮闘記⑤の続きです

続きはこちら

早くも次の手

思った通りというか、なんというか…

ライトを青にして2日。藍藻の勢い止まらず

ライトを赤にして1日。なお変わらず…

 

やっぱり、これは違うのでしょうね…

では、「敵に塩を送らない作戦」の第二弾

栄養素を減らしましょう。

 

もともと、水槽に熱帯魚を入れようと決めていたので、どの道この問題は着手しないといけないと思っていました。生体を沢山入れるとリン酸塩が増えますからね~

さらに、入れる生体の1つがコリドラスなので、なおのことです。

 

この水槽にお引越しした記事がこちら

 

では、前向きにいってみよう!

 

 

栄養素を減らすためには

まず、現在も行っている水替えの継続ですね。

 

それ以外に、生き物に頑張ってもらいましょう。

(私はいつだって他力本願!みんながんばってね)

 

藍藻と同じ栄養が必要な生き物といえば、植物ですね。

 

つまり、飼育水の栄養素の消費量を増やせばいいんです。

もともと入れているピグミーチェーンアマゾンやアマゾンソード、クリプトコリネはロゼット型の水草で根から栄養素を吸収するタイプです。

また、アヌビアス・ナナやミクロソリウムなどの陰性の水草は成長が遅いので、コケの繁殖に追い越されるのでコケまみれになります。

 

自分で説明を書いていて悲しくなります。初心者がやりそうな失敗例みたいですね(笑)

 

いえ、ある程度コケを増やしたかったのもあるんです。

我が家では、オトシンクルスを餓死させたことがほとんどないのですが、念のため茶ゴケが繁殖できる環境を作っています。やりすぎましたね…。オトシンクルス大好きなので、いつか増やしたいなと思ってしまいます。

 

話を戻して

栄養消費しやすい水草を植えるのも大切だ、ということです。

では、どのような水草が栄養を消費しやすいか

 

ずばり!有茎草ゆうけいそうですね。

 

扱いが楽なものや育てやすいものが多い水草がこれですね

例えば、オオカナダモやマツモ、カボンバ(アンブリア)、ハイグロフィラ、ロタラ…など。あげるとキリがないですね。

聞き覚えのある水草があったと思います。浮かべておくだけでも育ちますよ。成長も早いですね。水草によっては光量が強い方がいいものもあります。

 

 

 

レイアウト

この水槽で植える位置は流木の後ろですね。

 

有茎草の難しい点が、多くの場合大きくなってしまうことですかね。

つまり、前景草には向かないものが多いです。あまり入れなかった理由も魚が隠れてしまって見えなくなるからなので、うまく配置を考えましょう。

 

では何を植えたのか下に載せておきます

 

 

やっぱりロタラ

ストックのあるハイグロフィラのポリスペルマやロザエネルビスでもよかったのですが、違う水草も育てたくなりまして…

今回はロタラを選びました。

 

私はADA(アクアデザインアマノ)のみずくさの森シリーズをよく購入しますね。

少し値がしますが、何よりも植えやすいので、おすすめします。

水草は植えた後に葉を枯らして、新しい葉をつけることが多いです。

みずくさの森の水草はカップに入る程度の大きさなので、枯れる葉も少ないです。今回の水槽には使いませんでしたが、このシリーズのグロッソスティグマがおすすめです。

カップで培養されているようで、農薬や貝、ヒルの心配がないのもポイントですね。長くやっていると、コストとリスクを重視してしまいますね。

 

今回選んだロタラは「ロターラ sp.Hra」と「ロターラsp.ワヤナード」の2種類です。

カップの写真を撮ったのですが、一部枯れてしまった特価品であるため、載せるのはやめました。

 

Hraはインディカよりも赤くなるので水槽のワンポイントとして考えています。

経験上赤くなるのも栄養状態によるみたいで、今回がどのくらいになるか楽しみながら育成しようかと。群生が楽しみです。

 

ワヤナードは初めてです。調べてみると黄色~赤まで様々でしたね。

やはり、ロタラは水質や栄養素によって色の影響を受けやすい水草のようです。これも成長するのが楽しみですね~。

 

石を隔てて左がHraで右がワヤナードです。それぞれ、1/3だけ他の水槽に使うために残しました。

ワヤナードが少し枯れているのが多かったので、植えた数は少ないですね。

 

藍藻まみれになるのを防ぐために、排除しながら植えました。

ロタラは中~後景草と書かれますが、私のおすすめは後景に置くと管理がしやすくレイアウトが映えますね。

 

 

 

 

やっぱり入れたいハイグロフィラ

上記のハイグロフィラは入れませんが、これもよく行くショップのみずくさの森で特価品として売られていたハイグロフィラを買ってしまいました。

 

衝動買いです(笑)

じつは私にしては珍しいです。いつもは下調べしてから購入を検討するのですがね。特価品だからいいかな~と

 

アラグアイア・レッドシャープ・ハイグロ

 

流木にくっつけてみました

調べてみると、成長が遅いらしいです…。これはやってしまったかな?CO2の添加も必要とのこと(我が家は現在やっていません)

育成が難しい種なんですか…。困りましたね。まあ、うまくいかなければ、勉強代ということで、様子を見ましょう。

 

 

 

 

え、また赤系統??

今のところすべて赤系統ですね。

 

水槽は赤系の水草が多いと少しごちゃごちゃしてしまいます。

熱帯魚を映えさせるならば、「水草は緑に統一してワンポイントにレッドテトラ」なんて組み合わせはどうですか?

水草で赤を入れなくても、熱帯魚で映えさせるなんてのもいいですよね。

 

今回の私の水槽であればその方がいいのかもしれませんね…。

 

ならば緑系統の水草を選択しましょうか

入れた水草は

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ルドウィジアsp.スーパーレッド

 

嘘じゃん…

よりにもよってめちゃくちゃ赤(笑)

いえ、POTで380円で売っていて、もともとあったら買おうかな~って思ってたので

(その目的は他の水槽に入れるつもりだったのですが…)

 

植えてみたら、やっぱりキレイ!!もうね…好き!

しかし、人によっては苦手かもしれませんね。強すぎる赤は組み合わせ次第で微妙です。

ラミーノーズもつい見にきてしまうくらいには赤いですよ~

この葉が落ちて、新しい葉がどうなるかが勝負ですね。前のは、ストック水槽の光量が足りなかったようで、溶けてしまいました。その時よりも十分量の光量があるのでそこは問題ないかと思います。

 

今回のテーマには少し合わず、アラグアイア・レッドシャープ・ハイグロと同じく、成長はやや遅いです。

前に育てたときは、遅いとあまり感じませんでしたが、今回の水槽ではどうでしょうか

 

 

 

 

最後に

今回は有茎草の水草を導入しました

これらがコケに飲まれる可能性ももちろんあるので気は抜けませんが、うまくいくことを祈りましょう。

 

今回はここまで

 

ネタが一切なかったですね(笑)

思いつかなかったことと、水草を導入して沢山植えたので疲れてしまいまして…

いえ、楽しいですよ。レイアウト考えながら植えるのは

でも疲れますよね…

 

この苦労が報われればいいな~

それでは次回に少しでも進展があればまた情報をあげます。

(できれば良い方で)

 

 

続きのコケとの奮闘記⑦はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました