6/10 エビの大量死
これから、水槽に起こったことを日記をつけて記録していこうと思います(ブログなので…)
本日は気温が30℃に近づき、日中はとても暑かったです。
家に帰ると、エビが大量に落ちていました…
写真は撮りませんでした
体色は白く濁っており、ミナミヌマエビは少しオレンジ色に変色していました
ヤマトヌマエビは5匹とも全滅でしたね
家族からの情報では、今朝の時点で亡くなっていたようです
原因で最も考えられるのは
昼夜の水温差でしょうか
魚には影響はなかったようで、食欲にも問題は見られませんでした
経験上、5、6月はこれが多いですね…困ります
エビはアンモニアに弱く、水温の上昇すると溶存するアンモニア量も増えるので、可能性の1つとしてあげられます
酸欠を疑いましたが、タニシの多くが水底にいたのでそれは考えにくいですね。
残ったエビたちを注意して観察しながら、今後に備えていくしかありませんね…
一応、気休め程度には水替えを行いました。
至らない飼い主ですいません
これからはもっと上手にやっていきます。
6/11 オトシンクルスが抱卵!?
悪いことがあればいいこともある
まずはこれを見てください
お腹の腸がグルグルしているところより肛門の方
黄色っぽくなっていますね!!
これは、
抱卵しているのでは!?
写真では分かりにくいのですが、卵みたいな粒々がありますね!
卵を産んだような気配があっても、水草がしげっていて、見つけることはできませんでした。
水質の変化がもたらした産卵期なのですかね?
環境の変化に応じて子孫を残そうとする魚もいるので
Tポジションは目撃していませんが、産卵してくれると嬉しいです!!
コメント