【写真集】我が家のオトシンクルス

アクアリウム

最近、投稿が遅くなってしまい申し訳ございません…

 

Twitterを見ていただいている方はご存知だと思いますが、

わたしは毎日のようにオトシンクルスの画像を投稿していて、その試みからそろそろ3ヵ月ほどになります。

 

投稿のたびに「いいね」をしていただき、ありがとうございます!

自慢の我が子たちなので、コメントやいいねをいただけるととてもうれしく思います。

 

また、投稿を見て「オトシンクルス」に興味をもってもらうこともあり、このような活動をしていて良かったといえることもありました。

 

 

 

フォロワーの皆さま、この記事を見ていただいている読者さまに重ねて御礼申し上げます。

 

 

 

今回は、他の記事と少し変わりまして

オトシンクルスの今まで撮った写真をダイジェストで載せていきたいと思います。

(いつもより、少しテンション上げていきます)

 

 

心の準備はよろしいですか?

では、いきましょう!!!

 

 

 

 




集団部門

こちらは集団でいるオトシン部門です

沢山集まったオトシンクルスは可愛さしか存在しませんね!!

 

 

オトシンクルス

毎度おなじみ、ごはんの風景です。

集まってきてますね~!可愛い!!

まるで耳打ちしてるみたいですね

 

 

 

 

オトシンクルス いっぱい

お腹部門にあげようか悩みましたが…

集団部門に入れさせてもらいました!!可愛い!

 

にょきにょき生えているみたいですね(笑)

 

 

 

オトシンクルス 三銃士

我ら!オトシン三銃士!!

水槽の平和は今日も保たれた!!

 

可愛いですね~!お気に入りです♪

 

 

 

オトシンクルス

不安な面持ちです。そんなところも可愛い!!

こんなお顔を見ると水槽にすぐ解き放ってあげたくなってしまいますね

 

ちなみに、

現在のこの子たちは元気いっぱいにわたしから逃げていますよ~!!

 

 

 

あすなろオトシン

ちょっと…

これは……

 

可愛いが天元突破したような素晴らしい1枚

あすなろ抱き、ではなく、あすなろオトシン…

愛があふれてます…!!

 

 

好き!!

 

 

 

ブルーインパルス オトシンクルス

この部門の最後はこちら

川の字オトシン!!ブルーインパルスならず、オトシンインパルス(オトシンの衝撃)

 

並んでいるとか…もう…..

癒しでしかありませんね!

可愛いです!!

 

 

 

 

こんにちは部門

なんだそれ?と思った方もいるのでは?

とりあえず見れば分かりますよ!

 

 

オトシンクルス

はい、こんにちは!!

 

 

オトシンクルス

こんにちは!

もっと目線くださ~い!!

 

 

 

こんにちは!ネグロです!!

 

 

 

 

 

……..(こんにちは)

 

 

オトシンクルス

こんにちは!!

ヒレも立ってごきげんよう!!

 

 

オトシンクルス

こんにちは(小声

 

 

 

オトシンクルス

こんにちは!!笑ってるようですね~

 

じつは、全く笑ってませんよ、この顔

不快なものを見たときのお顔です…

 

 

オトシンクルス

\コンニチハ/

 

 

 

オトシンクルス

最後はこの顔でこんにちは!!

元気いっぱいです!!

 

 

 

 

 

お腹部門

さて!お待ちかねのお腹部門。こちらは説明が不要だと思います。

それでは、どうぞ!

 

 

オトシンクルス

まずはこの写真

一見すると普通の写真ですが、よく見ると腹びれが凄い開いています

オトシンクルスはガラス面にくっつくときは、腹びれを開いていることが多いですね

胸びれはリラックス…。可愛い…!

 

 

 

オトシンクルス

導入時のこちらの写真

これからこのお腹を育てると思うとテンションがあがります↑↑↑

わたし的に、最初にしか見られない貴重な1枚ですね

初々しくて、とても可愛い!!

 

 

 

オトシンクルス

水槽の温度計を見たいときってありますよね?

しかし、オトシンがいる水槽ではそれを見せてもらえないことがあります!

 

こんないじわるでしたらいつでも歓迎しています。可愛い!!

 

 

 

オトシンクルス

見せつけてくれますね

 

可愛いしか既に言えませんが、ポストカードにしたいくらいあなたは可愛い!!

 

 

 

 

分かりますとも

そんなに可愛いお腹を見せられたら狙いたくもなりますね

 

 

 

タイタニックオトシンクルス

壁に張り付いているのがお腹部門??

いえいえ、違いますよ

触りたくなるようなぷにぷにのお腹

そんな可愛らしいお腹の部門です

 

いかがです?とても愛らしいポージングしてますね!!

可愛すぎます!!

 

 

 

抱卵したオトシンクルス

最後はこちら

 

つぶつぶ卵がよく見えますね。あれから可愛らしいオトシンが生まれると思うと、テンションが上がり続けてしまいますね…!!

 

抱卵オトシンは警戒心が強いせいか、なかなかお腹を見せてくれません

 

とくに水槽の正面からは…

 

そんな中、サービスしてくれた1枚になります

教えてくれてありがとうございます!!産卵頑張ってくださいね!

わたしはあなたたちのそんなところも大好きですよ

 

 

 

 

コラボ部門

オトシンを撮影していると他の生体も一緒に撮れます

その中からいくつか選んでみました

 

オトシンクルスとメダカ

メダカとオトシン

我が家では見慣れた光景です。

問題なく混泳してますよ~

 

ついでにタニシとの2ショット

 

 

 

 

 

やはり欠かせない

コリドラス ステルバイ

ホントに、一緒に見てて飽きませんね~

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらお気に入りの1枚

 

 

 

 

 

 

コリドラスに遭遇したオトシンクルス

み~た~な~~~

 

 

ステルバイだけじゃないよっ!コリドラス!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラミーノーズもカメラ目線で入ってくることが多いですね~

ブレてしまうことがほとんどなので、なかなか良い写真がありません

 

 

 

謎のCOWCOW感(笑)

 

 

 

最後に

ここまで見ていただき、ありがとうございます!

最近写真が溜まりすぎて、ここ数か月の水槽の写真が5千枚以上あるようで…

 

整理ができておりません…(;^ω^)

 

 

 

どうでしょうか?

癒されましたか??

 

 

まだオトシンクルスを飼育したことの無い方、これから始めようかと思っている方

 

こんな可愛いお魚がいる生活

ちょっぴりうらやましく思いませんか?

 

 

 

家に帰れば私にはオトシンクルスがいるんだぞ!

そんな気持ちでわたしは日々過ごしています

 

少しでも興味をもってもらえたなら、沢山載せたかいがありましたね!

 

 

コメント等に関しましては、Twitterでもかまいません

Twitterでも盛り上がっていただければ嬉しく思います!!

 

 

今回はこれまで

 

 

※掲載してある写真の使用につきましては、必ず「免責事項」を読み問い合わせください(TwitterのDMでもかまいません)

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました