こんにちは
あんきもです
今回は、8/7に追加した新しい生体のお話になります。
今後もTwitterで逐一報告していこうと思っています。
今回の経緯
さて、こちらの内容を書いているのは同月13日で、この生体は約1週間様子を見ています。
とても可愛い生き物で、情報は前々からかなり調べていました。
そして、情報をいくつか集めて不可能だと思っていた我が家の飼育環境でも可能なのではないかという結論に達しましたので、決断した経緯になります。
なんとなく日頃の私のツイートを見かけている方はお察しかもしれませんね
その生き物とは…
新しい生体
こちらの方です
買っちゃったんだぜ…
ウーパールーパー!!
こちらの個体は「リューシスティック」という定番ウーパールーパーだそうです。
もうね…
購入前から名前は決めているのですよ…
それほどまでに、欲しかった、飼育したかった生き物になります
命名!
そのお名前は…
ぬんちゃんです。
可愛いです
本当に可愛いですね~!!(*´ω`*)
つい、笑みがこぼれてしまいます(笑)
体長は約10cmですが、情報によるとかなりの速さで成長するとか…
水槽
飼育水槽はこちら
45cm水槽が良かったのですが、それが置ける涼しいスペースを確保できなかったのでこちらになりました。
妥協や準備不足と言われても仕方がありませんが、割とまじめにチョイスしてます。
水量の不安はごもっともなので、それを補うための工夫もしています。
ろ過
ちなみにろ過は、
60cm水槽に付いてきた「テトラ ワンタッチフィルター」です。
この吸込み口にスポンジフィルターのスポンジを被せて、ぬんちゃんを傷つけないように配慮しました。
これに加え、水槽に付いてきた簡易スポンジフィルターを併用しています。
水流はぬんちゃんが流されない程度に留めてあります。
ウーパールーパーの個人での飼育は初めてですが、
職場や学校などで飼育していたので多少の心得はありました。
(ただ、どちらも良い環境ではありませんでしたね…)
水
話を戻します
飼育水は、他の水槽から頂きました。
外掛けフィルター内には、ピグミー水槽から頂いた濾過槽の汚泥が少量(5mlくらい)入っています。
1日まわしてからのお迎えになりましたので、お迎え初日は少し白濁りしました。
ストレスによる粘膜の剥離が原因かは分からないのですが…
入れて翌朝に白濁りを確認しましたね。
一度、1/2水替えをしたところ回復しました。
水替えは水温を上げたくなかったので水道水を使いました。
もちろんそのまま入れることはしませんよ?
こちらの「ジクラウォーター ベニッシモ」を用いました。
立ち上げの水にも少し水道水を用いたのでこちらを使いましたね
1Lに対して1mlが適量なので(説明文は、10Lあたり10ml)、計量カップもついていて使いやすいですね(*´ω`*)
餌
与えているごはんはこちら
コスパ最強格の「キョーリン ひかりウーパールーパー」
パッケージが可愛かった「リキジャパン ウパ力(UPA-RIKI)」
余談ですが、この記事を書くまではウパ力を「うぱか」と読んでいました(笑)
私以外にもいそうですね。もしいらっしゃいましたらTwitterでコメント下さい
個人的には、時間がないときはウパ力、時間があるときはひかりウーパールーパーを与えています。
意外と与えるのが難しく
楽しく難儀してます
温度
今回の導入でというよりは
今まで飼育できなかった理由
それが温度管理です…。
実家はともかく、私の住んでいる場所がとにかく暑い!!
今年も何度か死にかけました…
そのため、常にクーラーをつけています。
設定温度は26℃
私はとても快適なのですが、数字だけ見るとウーパールーパーの適正水温から外れているので諦めていました…
ただ、いくつかのショップの方と相談し、
オススメはできないけど不可能ではないこと、
原因が溶存酸素にあること、など聞きました
これを見て、思われるとおもいますが、
自分の都合のいい情報を集めていますよね
本当に度し難い者で申し訳ないです…
しかし、原因が溶存酸素や水の汚れに関するものであるならばどうにかできます
これが体内の酵素などのタンパク質が問題であれば諦めていましたが、水質の改善はオトシンクルスに通じるものがあるのでやってみる価値があると思いました。
建前はここまでにして、
何でもいいから理由をつけて飼育してみたかったです!
ごめんなさい!!
そんな、この愚か者から一言
飼育してみないと分からないこともあります。
ほとんどの飼育条件が満たされていて、飼育に向かない理由が改善できるものであればチャレンジしても良いと思います。
飼育したい側の暴論でしかないですが、二の足を踏みすぎても仕方がありません。
しかし、最後まで面倒を見るのは大前提の話とさせて頂きます。
ちなみに、1週間飼育していますが
まだ、元気ですよ。食欲も落ちることはないです。
(1週間ではわかりませんよね…)
最後に
普段私がつぶやいていることがブーメランになっている気がしますね
いえ、これでもかなり前から下調べはしているのですよ
熱帯魚などでも衝動買いとは言いますが、本当に未知な生体には手を出しませんし、両生類のように普段飼育している生き物と異なるものはかなり調べますよ
今回水槽を小さくしたのは、室温が一定なので小型水槽の方が水温の調節がしやすいと思ったからですし、水替えを頻繁に行うので計量カップで計りやすいなど、水量が少ないうえでの管理のしやすさに目をつけたからです。
こんな私ですが、既にいくつかの動物病院は見つけてあります。
明らかに手に負えない病気はそちらに相談してみようと考えています。
正直な話
未知数すぎて分からないことだらけです。
知識はありますし、水質管理のノウハウはあります。
そんな私でも本当に分からない。
それがとても楽しく不安に思うことなので、新しい試みも悪くないなと思います。
しかし、YouTubeなどは伸びしろしかないので自由にやらせて頂いてますが、飼育は命の重みを感じながらやっているので彼らの行動すべてが気になる対象になります。
長年生き物を飼育している私ですらこのように感じます。
もし、これを読まれている初心者の方がいましたら、そのような楽しさと不安は誰もが抱えているものであると安心して下さい。
昨年のような失敗は繰り返したくありませんが、次は寝込みますね…
本当に心配なことだらけです(笑)
それでも、ぬんちゃんがいる今後の暮らしが楽しみでもある
あんきもです(*´ω`*)
今回はここまで
前回の日記
次回の日記
コメント