このブログも2周年!

日記(アクアリウム)

こんにちは

2周年目のあんきもです!

なんとここから1年経ちました!

あっという間ですね~

今回は昨年同様ご挨拶と新しい試みについてのお話になります。

今年も宜しくお願い致します!!




ご挨拶

さて、本日でこのブログも2周年になります!

ビックリですね~(*´ω`*)

昨年度はかなりブログサイトとしても成長いたしまして…。

検索で上位表示される記事が増えました!

アクアリウムブログとしては、現状検索の上から三番目くらいに表示されるので、コツコツ書いてきたかいがあったと感じています(´;ω;`)

Twitterの方では、このブログを作ってから今に至るまで交流のある方や、最近から見て頂いている方まで多くの方々と縁ができたと感じています。

このTwitterでの活動として、「#おはオトシン」というものがあります。

これは2021年7月9日に始めてから今に至るまでほぼ毎日ツイートしているものになります
(10日くらい諸事情で投稿できてませんが💦)

これを始めた動機も「オトシンクルスの画像って多くないな…」と思ったからですね

まぁ、Instagramなど見ると沢山あるのですが…。そうとも知らずに今日までようやりましたよ…。

現在では好きなようにオトシンクルスに関する情報から、そうでもない情報まで写真と共にアップするようになりましたね。

感慨深いです…(゜゜)

YouTubeチャンネルも昨年立ち上げて、1年で登録者数100人になりました

そんなもんか?と思われた方に言っておきますが…

私もそう思います

ですが、動画11本しかあげていませんので、ね…

もう少し頑張ろうと思います…。

ということで、今年は動画の方も頑張っていきたいです!( • ̀ω•́ )✧

もちろん、オトシンクルスの繁殖もね!

新しい試み

この1年間、ブログやYouTubeを見て頂いた方からの質問が増えました!

いや~嬉しいですね~(*´ω`*)

仕事の都合上、すぐには返答できないことが多いですが、できる限り回答したいと思っています。

これを思いまして、私も考えました。

前々から考えていた、質問箱を設置しようと!

と、言うわけで…。

質問箱を設置いたします!( • ̀ω•́ )✧

Peing(ペイング) -質問箱- 匿名で質問を受け取ろう
Peing-質問箱-は、匿名で質問をする&質問を受け取れるサービスです。質問箱は5秒で作成完了。URLをTwitterやInstagramに投稿して、いろんな人の質問に回答しよう!

回答できる範囲は限られるかもしれませんが、それでも幅広くお答えできればと思います。

もちろんTwitterのDMなどが楽であればそちらでもOKです!
(写真付きの方が私も答えやすいことがあると思います)

最後に

毎年何かしらやっていると、次はどうしようか考えてしまいますが…

ぶっちゃけネタ切れですね💦

まぁ、このサイトを充実させる為に、利用者が情報を得やすくする為に行っていることなので、困ってから動いても良いかと思います。

要望がありましたらお声がけ下さい(*´ω`*)

ここまでこのブログが続いているのは半ば奇跡のような状態なので(笑)
これも普段からこのブログ記事を見て頂いている皆様のおかげです!!

沢山見て頂いているだけでも力になります!
他の方に勧められるととても励みになります!!

ここまで一緒にこのブログを支えて頂き、大変感謝しています!!
これからも宜しくお願い致します!

今回はここまで

前回の日記

次回の日記

コメント

タイトルとURLをコピーしました